さすてな電気

さあ、環境貢献をあなたの家庭の電気から。

おすすめポイント

東京電力 スタンダードS/Lと同水準の料金注1)、CO2排出量が実質ゼロ注2)

持続可能な社会の実現に向けさまざまな事業活動を行う東京ガスは、新しい料金メニューをスタートさせます。

さすてな電気は、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーが持つ環境的な価値を与えられた「非化石証書」を東京ガスが購入することによってCO2排出量を実質ゼロ注2)とし、「スタンダードS/L」の料金(2024年4月実施の料金)と当社の「さすてな電気」の料金(2023年9月実施の料金)を同水準の電気料金注1)実質再生可能エネルギーとしてお客さまに提供します。

  • 注1)
    東京電力エナジーパートナー株式会社の電気料金メニュー「スタンダードS/L」と当社の「さすてな電気」を比較して、各使用量における【当社と東京電力エナジーパートナー株式会社の料金差額÷東京電力エナジーパートナー株式会社の料金】は1%以下になります。なお、燃料費調整額に上限価格を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって上限を設けている他社の料金メニューと比べ、高くなる場合があります。
  • 注2)
    さすてな電気の主な電源はLNG火力です。
    ・再エネ指定の非化石証書の使用によりCO2排出量が実質0になることを意味します。
    ・非化石証書市場の状況によってはCO2排出量実質ゼロにならない場合があります。

実質再生可能エネルギーについて詳細は、こちら

戸建て3人世帯年間4,700kWh(40A)ご利用でさすてな電気に切り替えた場合
年間約231本の樹木が光合成によって吸収する量のCO2排出を実質ゼロ注3)に!

1年間で約2トン分のCO2排出量!

  • 注3)
    さすてな電気の主な電源はLNG火力です。
    ・再エネ指定の非化石証書の使用によりCO2排出量が実質0になることを意味します。
    ・非化石証書市場の状況によってはCO2排出量実質ゼロにならない場合があります。

さらに1契約につき、1,000円の寄付を実施

「さすてな電気」は、新規ご契約1件につき1,000円を植林や森林保護等の環境保全活動に寄付するなど、環境貢献をより身近に実感できる活動を実施します。

TOKYOGAS自治体や緑化事業を行う公共社団法人にご契約1件あたりに1,000円を寄付→自治体やNPO法人等 植林や森林保護等環境保全活動に活用 注)今後変更になる可能性があります。TOKYOGAS自治体や緑化事業を行う公共社団法人にご契約1件あたりに1,000円を寄付→自治体やNPO法人等 植林や森林保護等環境保全活動に活用 注)今後変更になる可能性があります。

「さすてな電気」のよくある質問

ご不明点をお問い合わせいただく前にぜひご参照ください。

関連コンテンツ

OSZAR »